2025年9月現在、にじさんじの所属ライバー数はすでに150名以上にのぼります。
ここ最近は新規デビューが相次ぐ一方で、卒業・引退を選んだメンバーも出ています。
そこで今回は、にじさんじを去ったライバーを一覧で整理しました。
このページを読んでいるあなたは、にじさんじにどっぷりの方、もしくは沼の入口に片足を突っ込んでいる方かもしれません。
可能な範囲で、各ライバーの卒業理由やその後の転生先についても触れています。
中には理由を知ると「今も残っていてくれたら…」と胸がきゅっとなるケースもありますが、そこはそれぞれの決断ですね。
というわけで、気になる人がいたらぜひチェックしてみてください!
2018年卒業・引退ライバー
黒羽黒兎

男性ユニット「VOIZ」のメンバーとして、2018年6月8日にデビュー。
卒業は2018年6月30日。
理由は「一身上の都合」とのみ発表されています。
黎明期を支えた一人ですが、詳細は明らかになっていません。
今いたとしても普通に人気が出そうなビジュアルしてるな…
神成ポアロ

神成ポアロも2018年6月8日デビューの黎明期メンバー。
卒業日は2018年6月30日。
こちらも「一身上の都合」で、具体的な事情は不明です。
えるさんの初期衣装の男性版という感じ。
顔はいいから今もいれば…
鳴門こがね

デビュー日は2018年8月9日
卒業は2018年12月31日。
理由は不明。
突然の告知だったため、ラスト配信は行われませんでした。
今こんなムーブがあったら暴動が起きそう…
卒業報告のツイートには、多くのライバーからコメントが寄せられました。
舞元はともかく、あの人見知りの鬼である町田ちまにこんなに言われている時点でそうとういい人だったんだろうなぁ…
にじさんじ2019年卒業・引退ライバー
真堂雷斗

2019年3月8日にデビューしたものの、4日後の3月12日に卒業。
未成年での飲酒・喫煙や不適切な関係の発覚により、契約解除となりました。
今でも語り継がれる、ある意味伝説のライバー。
「パコライト」とはこの人のこと。
ほんとにいなくて良かったよね…
海夜叉神

2018年6月3日デビュー
卒業は2019年4月9日
理由は発表されていません。
この頃のライバーは卒業理由がほとんど未発表ですが、リスナーも気にしてなかったのかもしれませんね。
卒業を報告したポストには「お疲れさまでした」「またどこかで」など、
ライバー仲間から多くのエールが寄せられています。
また、ホロライブの白上フブキからもリプが来ていて、2025年時点でも時折名前が挙がるほどの爪痕を残しました。
八朔ゆず

2018年6月3日デビュー
2019年5月7日に卒業。
卒業したライバーの中でビジュいいランキング1位だと思ってます。
はっきりした理由は出ていませんが、進学・就職のタイミングだったのではと予想されていました。
卒業のお知らせでは「最後にみんなとお話できたらうれしい」と呼びかけています。
仲間やファンからも「これからも推すよ」とエールが多数届きました。
名伽尾アズマ

2018年6月3日にデビュー
2019年5月31日卒業。
家族での海外移住が理由。
あの「#起きろ社」に参加していたライバーです。
今は海外でも活動できるので、時代が追いつかなかったライバーかもしれない。
闇夜乃モルル

デビュー日は2018年7月6日、卒業日は2019年6月27日
明確な理由は公表されていませんが、リスナーとの距離感に悩んだのでは…と言われていました。
にじさんじ内外から多くの反応が寄せられました。


卒業後はホロライブの姫森ルーナに転生。
久遠千歳

2019年1月8日デビュー、2019年8月31日に卒業。
音楽活動に専念するために卒業したのでは?という見方が一般的です。
卒業配信は無し。
歌みた動画を投稿して卒業していきました。
現在は「DUSTCELL」というユニットのボーカル・EMAとして活動中です。
雪汝

2018年7月30日にデビューし、2019年10月30日に卒業。
卒業理由は不明。
あのゲーマーズとしてデビューしていて、笹木咲の卒業式にも参加。
げまじょが1人多い世界線もあったのかもしれない…
卒業後は「紫雨刹那」という個人勢ライバーとして活動をしていましたが、引退済み。
配信活動はしていないかもしれませんね…
にじさんじ2020年卒業・引退ライバー
月見しずく

2018年8月31日デビュー、2020年1月13日に卒業。
理由は体調不良。
休止を挟んで復帰したものの悪化し、手術が必要なほどの状態でした。
体調は戻ったものの、配信活動を続けることは叶わず…
SEEDs2期生ということもあり、実力も人気もあるライバーで、惜しまれつつの卒業となりました。

モアリン

モアリンは2018年11月10日に個人勢として始動し、2019年4月26日に韓国の「541 E&C」という事務所へ所属。
にじさんじKRに所属したのは2020年1月25日からです。
にじさんじ加入して約1か月、2020年2月28日に卒業。
韓国の声優学校でのいじめ加害が指摘されての卒業なので、契約解除というのが正しいでしょう。
遠北千南(あちきたちなみ)

2018年8月31日デビュー、2020年3月31日卒業。
卒業理由は「やりたいことが見つかった」という最近の卒業理由っぽいもので、前向きな卒業理由と言えるでしょう。
卒業後は矢車りねからの近況報告があったり、オリジナル曲に遠北の名前を載せていたり、矢車りねの良き友人であり続けていることがわかっています。
本人いわく、にじさんじには「絶対もどらねぇ」だそうです。
カエン

2019年4月29日に「541 E&C」からデビューし、2020年1月25日よりにじさんじKRへ。
2020年7月17日に卒業。
理由は非公開。
KRメンバーが一斉に卒業している時期なので、事務所関係のゴタゴタがあったのでしょう。
ローロー

2019年8月26日にデビュー、2020年1月25日にKRへ移籍。
2020年7月17日に卒業。
こちらも詳細は明かされていません。
残ってたらでび様・黒井・るんちょまと一緒にコラボしてたんだろうか。
ユ・ルリ

2020年1月23日にデビューし、同年7月17日に卒業。
卒業理由は不明。
ハクレン

2019年11月22日にデビュー、2020年1月25日ににじさんじKRへ移籍。
2020年7月17日に卒業。
理由は発表されていません。
金魚坂めいろ

2020年6月30日デビュー、同年10月19日卒業。
KRではなく、JPライバーです。念のため。
夢月ロアを巡る騒動により契約解除となりました。
現在は中の人である「明治らんぷ」として活動しつつ、「縞牙イエナ」というVtuberに転生して活動しているという噂も。
出雲霞

2018年6月3日にデビューし、2020年10月31日に卒業。
「移り変わっていくのが寂しいので、出雲霞のまま時間を止めたい」という思いからの卒業を決断。
今は少なくなったゴリゴリのロールプレイ型のライバーで、最後の最後まで貫いたロールプレイ勢の鏡でした。
卒業後は転生して、「佐藤直」名義で活動を継続しています。
ウィフィ

2020年1月23日ににじさんじKRでデビュー、2020年11月15日に卒業。
理由は公表されていません。
にじさんじ2021年卒業・引退ライバー
御伽原江良 (おとぎばらえら)

2019年3月8日デビュー、2021年3月10日に卒業。
理由は「他に挑戦したいことが見つかったため」。
卒業後は転生して「へっぽこばぶ太郎」名義で活動。
しっかり顔出しして活動しています。
この頃は卒業者が少ないこともあってか、転生してもそこまで話題になりませんでしたね。
シン・ユヤ

2020年1月23日デビュー、2021年6月14日に卒業。
にじさんじKR所属のライバーでした。
卒業理由は「配信活動と学業の両立が難しくなったため」と説明されています。
鈴原るる

2019年4月29日デビュー、2021年6月30日卒業。
卒業のきっかけは、ストーカーからの脅迫状が届いたこと。
現在は「みすみゆうか」として顔出しで活動中。
また、チャンネル公式Vtuber「わたがしうのう」として、ライバーとしても復帰しています。
ヌン・ボラ

2020年8月8日ににじさんじKRよりデビュー、2021年11月30日に卒業。
卒業理由は「配信活動の継続が難しくなったから」
卒業後は「ぶいすぽっ!」所属の猫汰つなに転生して活動中。
にじさんじ2022年卒業・引退ライバー
コ・ヤミ

コ・ヤミは2021年9月1日ににじさんじKRからデビューし、2022年2月20日に卒業。
理由は公開されていません。
2022年4月頃、KRやIDが本体へ統合された時期に卒業者が相次いだため、その流れの影響もあったのかもしれません。
イ・シウ

2020年5月22日にKRでデビューし、2022年3月20日に卒業。
理由は不明です。
コ・ヤミ同様、統合が関係していそう。
イ・オン

2021年9月1日にデビューし、2022年3月30日に卒業。
こちらも理由は明かされていません。
他の2名と同じ統合関係かと思われます。
シン・ギル

2020年10月16日デビュー、2022年3月31日に卒業。
引退理由の詳細は出ていません。
こちらも統合が関係していそう。
ハン・チホ

2020年1月27日にデビューし、2022年4月30日に卒業。
理由は公表されていません。
こちらも他の4名と同じ統合関係だと思います。
童田明治

2019年1月10日デビュー、2022年4月30日卒業。
詳細は伏せられていますが、体調不良が主因という噂があります。
音楽ユニット「Raindrops」のメンバーでもありました。
現在は個人勢Vtuber「白羽めい」として活動し、仲良しのギバラさん(へっぽこばぶ太郎)と今も交流が続いています。
ソン・ミア

ソン・ミアは2021年4月30日デビュー、2022年5月1日卒業。
理由は非公開です。
メリッサ・キンレンカ

2020年2月1日デビュー、2022年5月31日卒業。
はっきりとした発表はありませんが、音楽活動に専念するためと言われています。
経緯の詳細はメン限配信のみで語られており、公には不明です。
現在は中の人・菅原圭として音楽活動をメインにしているようです。
黛灰

2019年7月28日デビュー、2022年7月28日卒業。
理由は「方向性の違い」と説明されています。
アイドル路線の強要などではないとのこと。
現在は「やみえん」名義で活動しており、各所で名前を見かけますね。
ストグラで星川サラ(RP上は星野サラ)と会話したり、健屋がたびたび名前を出してくれるのもありがたい…。
ミユ・オッタフィア

ミユ・オッタフィアは2019年12月21日デビュー、2022年11月27日卒業。
「ライバー活動と生活の両立が難しくなったため」とされています。
アクシア・クローネ

アクシア・クローネは2021年7月22日デビュー、2022年11月30日卒業。
本人のやりたいことと運営の方針が合わなかったのが理由とされています。
活動中は荒らしや誹謗中傷、リスナーとのトラブルに悩み休止へ。
再開することなく、配信での挨拶なしに事後報告で卒業となりました。
現在はYouTuberとして動画投稿メインで動いていると言われています。
遊間ユーゴ

2022年2月22日ににじさんじENからデビューし、2022年12月14日に卒業。
「配信内外の行動に問題があったため」と運営が発表。
ANYCOLORは「ライバーとしての姿勢や配信内外の行動が容認できないものだった」と説明しました。
現在は「Unnamed」として活動中で、ユーゴ時代より人気が上がっているとも言われています。
にじさんじ2023年卒業・引退ライバー
ランザー・罪恩

2022年12月6日ににじさんじENよりデビューし、2023年3月10日をもって卒業。
卒業の理由は、不祥事に起因する契約解消。
活動休止をはさんだものの復帰はならず、そのまま契約が打ち切られました。
朝日南アカネ

2020年8月6日に初配信、2023年5月24日に卒業。
引退理由は「学業に集中するため」。
卒業後は旅行系YouTuberとして動いている、という噂もあります。
ゼア コルネリア

元・にじさんじIDメンバー。
2019年9月デビュー、2023年5月14日に卒業。
理由は非公開。KR勢の大量卒業があった頃と重なるため、背景事情があった可能性もささやかれています。
タカ ラジマン

タカ ラジマンは2019年9月に活動開始し、2023年5月28日に卒業。
こちらも詳細な理由は公表されていません。
シスカ レオンタイン

2020年8月デビュー、2023年6月15日に卒業。
卒業理由は明らかにされていません。
アミシア ミシェラ

元にじさんじID所属。
2019年12月18日デビュー、2023年7月16日に卒業。
理由については不明です。
アズラ セシリア

元にじさんじID所属。
2020年3月15日にデビューし、2023年8月20日に卒業。
卒業理由のアナウンスは特にありませんでした。
レザ・アファンルナ

レザ・アファンルナは2021年7月19日にデビュー。
卒業は2023年9月30日。
理由は公開されていません。
ヒョナ・エラティオラ

ヒョナ・エラティオラは2021年7月31日デビュー。
卒業日は2023年10月29日。
引退の経緯についての情報は出ていません。
シア・エカフィラ

シア・エカフィラは2021年7月31日にデビュー。
卒業は2023年11月27日。
理由は発表されていません。
ミカ・メラティカ

ミカ・メラティカは2021年7月31日にデビュー。
2023年12月28日に卒業しています。
こちらも卒業理由は非公開です。
郡道美玲

2019年1月17日デビュー、2023年6月21日に卒業。
WBC関連の不適切投稿を受けて活動休止となり、そのまま復帰せず卒業という流れに。
表向きは「円満卒業」ですが、一部では「契約解除だったのでは」という見方もありました。
現在は個人勢VTuber「毒ヶ衣ちなみ」に転生し活動中。
狐坂ニナ

2021年10月6日ににじさんじENでデビューし、2023年7月8日に卒業。
「求められるものと自分が届けたいものの差」を理由に挙げています。
ENとしては珍しい、円満卒業でした。
ミスタ・リアス

2021年12月16日ににじさんじENデビュー、2023年8月27日に卒業。
「自身の目標を達成したため」と説明されています。
かなり前から卒業を決めていた様子。
卒業後はK9 Kuro
相羽ういは

2019年7月24日デビュー、2023年12月31日に卒業。
「アイドルという使命にまっすぐ向き合う自分でいたい」という思いからの決断とのこと。
同期の黛灰・アルスアルマルの3人組のうち、ういはの卒業でアルスのみが残る形となりました。
にじさんじ2024年卒業・引退ライバー
リクサ・ディレンドラ

元にじさんじID所属。
2019年12月18日デビュー、2024年1月11日に卒業。
理由は公表されていません。
勇気ちひろ

2018年2月8日デビュー、2024年1月31日に卒業。
「やりたいことに取り組むため」とのこと。
ついに1期生からも卒業者が登場しました。
現在は碧依さくらへ転生して活動中。
安土桃

2018年6月3日にデビューし、2024年1月31日に卒業。
デビュー時からの目標にしていたことがにじさんじにいることで実現不可になったため、卒業を決意。
その後は個人勢Vtuberとして転生し活動しています。
ぽむ れいんぱふ

2021年5月12日にデビュー、2024年1月20日に卒業。
理由は「他のクリエイティブな道に進むため」
卒業後はミントファントームに転生し、活動中。
セレン龍月

2021年7月18日デビュー、2024年2月5日に卒業。
度重なる契約違反があったとして、契約解除となりました。
前世であるDokibirdとして活動しています。
金子 鏡

2022年7月20日デビュー。
2024年2月17日に卒業。
「金子鏡としてやり切った」こと、そして運営方針との相違を理由に掲げています。
ボンニフィエール・プラナジャ

2020年8月9日デビューの古参ライバー。
卒業は2024年5月26日。
理由は不明で、本人の意向により卒業配信も行われませんでした。
鈴鹿詩子

2018年3月15日にデビュー、2024年6月14日に卒業。
引退理由は「やりたいことを実現するため」
2期生からは初の卒業者。
中の人である「塚本のべる」名義でVtuberとして活動中。
鈴谷アキ

2018年2月8日にデビューし、2024年8月31日に卒業予定。
理由は「挑戦したいことがあるため」。
すでに個人勢Vtuberに転生して活動しています。
ヘックス・ヘイワイヤー

2022年12月10日デビュー、2024年8月23日に卒業。
現時点で理由は明かされていません。
成瀬鳴

2018年6月8日デビュー、2024年8月31日に卒業。
卒業理由は未公表ですが、円満卒業。
卒業後は声優の高山 俊太朗として活動中。
中里苦無

にじさんじEN所属。
名前は日本語ですが、EN所属。
2023年10月28日デビュー。
卒業は2024年9月21日。
理由は不明です。
ヴィクトリア・ブライトシールド

元にじさんじEN所属。
2023年10月28日デビュー。
2024年11月9日に卒業。
理由は「心の疲れ」とされています。
にじさんじ2025年卒業・引退ライバー
瀬戸美夜子

2019年1月30日にデビュー。
卒業日は2025年3月4日。
表向きは「高校卒業のタイミングに合わせて」との説明ですが、実際には「やりたいことがあるから」という前向きな動機だったそうです。
バン・ハダ

2021年4月30日デビュー。
2025年3月31日に卒業。
理由は非公開となっています。
アイク・イーヴランド

2021年12月20日デビュー。
卒業は2025年4月30日。
事前の予告なく突然の引退発表で、卒業配信やポストもなし。
「メンタルヘルスが最大の要因」と説明されています。
ファルガー・オーヴィド

2022年2月27日デビュー。
2025年5月5日に卒業。
メンタルが落ち込んだことで、自分が企業に属することに向いていないと気付いたことが原因。
前世である「Féileacán Cú」としてVtuberデビュー。転生して活動中
虎姫コトカ

虎姫コトカは2022年12月10日にデビュー。
卒業は2025年5月28日。
会社との方針の相違が理由です。
トゥイスティー・アマノザコ

トゥイスティー・アマノザコは2024年5月25日デビュー。
2025年6月21日に卒業。
差別的発言が問題視され、契約解除という形になりました。
アスター アルカディア

にじさんじEN所属。
2022年7月20日デビュー
2025年7月15日に離脱
卒業でも契約解除でもなく、離脱という初めてのケース。
理由は不明ですが、セクハラ疑惑から休止しており、そのまま離脱となったため、それが原因かと思います。
「Aeytha」という名義で顔出しして活動中。
遠藤霊夢

にじさんじEN所属
2021年10月6日デビュー。
2025年8月17日に卒業。
具体的な引退理由は不明。
ロゼミ・ラブロック

2025年8月29日に卒業。
理由は「運営との方針の違い」。
「本当はまだにじさんじにいたかった」というニュアンスもあり、嬉しさと寂しさが入り混じる複雑な門出となりました。
グウェル・オス・ガール

デビュー日…2019年11月28日
卒業日…2025年10月9日
卒業理由…子どもが小学校に進学するため
最初はびっくりしたけど、理由を聞いて「そりゃそうか…」ってなりましたね。
転生しなさそう。

コメント